精密板金加工 配線組立における基礎知識
装置設計・開発エンジニアに必要な精密板金加工や配線組立に関する技術基礎知識
こちらのページでは精密板金加工 配線組立.comを運営する島田工業株式会社が、
これまで製造実績をもとに空調機器・電気機器をはじめとする筐体・板金組立品で得た設計~部品製造~組み立て~電気配線~検査に関するノウハウを紹介しています。
島田工業では、空調機器・電気機器の某大手メーカーからの多品種小ロット品を中心に数多くの製作を委託されており、
図面ありきで板金部品の製造~組み立てまで対応することはもちろんポンチ絵から機械設計を行い、製造・組立・配線組立・検査までに一貫して対応する等幅広い対応が可能となっています。
こちらの基礎知識ページでは、当社に在籍する設計エンジニア、組立エンジニア、検査工程エンジニアの立場から空調機器・電機機器などの装置設計・開発エンジニアに必要となる基礎知識について紹介をしています。
科学分野などは研究が進歩するほど、環境による影響を細かく制御しなければなりません。その中で、空調機器・電気機器などを活かして作り出す真空状態や恒温状態は、今後求められる領域の一つと言えます。
OEMメーカーとして長年築き上げた当社のノウハウが生かされればと思います。
- ・精密板金加工 配線組立が提供する空調機器・電気機器とは?
- ・精密板金加工 配線組立.comが提案する筐体設計におけるポイント
- ・リークチェック・通電チェックについて
- ・空調機器・電気機器のOEMメーカーとして提案できること
- ・OEM先の選び方・選定におけるポイント
- ・精密板金加工と他の板金加工の違い